今日のまとめノートは、待遇表現/尊敬語・謙譲語・丁寧語・美化語です。
過去問では、待遇表現に関する問題が、
- H29-Ⅰ-問題1-(14)
- H30-Ⅰ-問題3-D-(20)
- H27-Ⅰ-問題11-問1~5
- H30-Ⅱ-問題6-6番
- R1-Ⅲ -問題12-問5
- H30-Ⅲ-問題8-問3
- H30-Ⅲ-問題14-問1~3
- H28-Ⅲ-問題14-問1、2
- H26-Ⅲ-問題14-問1、2
にありました。
このまとめノートを見る前に知ってもらいたいことがありますので、ご覧になっていない方は、まず下の記事からご覧ください。
- 【日本語教育能力検定】待遇表現の基礎知識
- 【日本語教育能力検定】待遇表現に関する過去問の解説
- H29-Ⅰ-問題1-(14)【「ご」の用法】正解:3
- H30-Ⅰ-問題3-D-(20)正解:1
- H27-Ⅰ-問題11-問1 正解:4
- H27-Ⅰ-問題11-問2 正解:3
- H27-Ⅰ-問題11-問3 正解:4
- H27-Ⅰ-問題11-問4 正解:2
- H27-Ⅰ-問題11-問5 正解:1
- H29-Ⅱ-問題6-6番 正解:d
- R1-Ⅲ-問題12-問5 正解:1
- H30-Ⅲ-問題8-問4 正解:2
- H30-Ⅲ-問題14-問1 正解:1
- H30-Ⅲ-問題14-問2 正解:2
- H30-Ⅲ-問題14-問3 正解:4
- H28-Ⅲ-問題14-問1 正解:2
- H28-Ⅲ-問題14-問2 正解:2
- H26-Ⅲ-問題14-問1 正解:1
- H26-Ⅲ-問題14-問2 正解:4
- 【日本語教育能力検定】待遇表現まとめ
【日本語教育能力検定】待遇表現の基礎知識
敬意の種類
待遇表現は、赤本P88~に載っています。
敬意の種類は5個あります。
尊敬語 | お読みになる、ご立派な、(立てる人物の)お名前、真面目でいらっしゃる |
謙譲語Ⅰ | お仕えする、お教えいただく、(立てる人物への)お手紙 |
謙譲語Ⅱ | 利用いたす、小生、弊社 |
丁寧語 | 読みます、学生です、おいしゅうございます |
美化語 | お酒、お料理、御馳走 |
謙譲語ⅠとⅡ
- 謙譲語Ⅰ・・・自分側から相手側または第三者に向かう行為・ものごとについて、その向かう先の人物を立てて述べるもの。
- 謙譲語Ⅱ・・・自分側の行為・ものごとなどを、話や文章の相手に対して丁重に述べるもの。
尊敬語・謙譲語・美化語の「ご」「お」
例・・・
- 尊敬語・・・「先生のご著書はこれだ。」
- 謙譲語・・・「私からお客様にご説明します。」
- 美化語・・・「お土産、買ってくるね。」
相対敬語と絶対敬語
赤本P347に載っています。
相対敬語 | 状況や場面によって使い分ける敬語。例)日本語 |
絶対敬語 | 状況や場面に関係なく、固定されている敬語。例)韓国語 |
話題(素材)敬語と対者敬語
これは赤本に載っていません。過去問より定義を書きます。
話題(素材)敬語 | 文中に言及される人物への敬意を表す。 |
対者敬語 | 聞き手に対して丁寧な気持ちや態度を表す。 |
新田豊 日本語教育の検定問題を解く: 令和元年度-平成28年度 日本語教育能力検定試験 概説に、以下のように分類されています。
話題(素材)敬語 | 尊敬語 |
謙譲語Ⅰ | |
対者敬語 | 謙譲語Ⅱ |
丁寧語 | |
― | 美化語 |
(参考:新田豊 日本語教育の検定問題を解く: 令和元年度-平成28年度 日本語教育能力検定試験 概説)
【日本語教育能力検定】待遇表現に関する過去問の解説
H29-Ⅰ-問題1-(14)【「ご」の用法】正解:3
- なんとご立派でいらっしゃることか。・・・尊敬語
- 先生のご著書はこれだ。・・・尊敬語
- ご褒美に何でもあげよう。・・・美化語
- ご欠席の場合は、返信不要です。・・・尊敬語
- ご理解をいただきたい。・・・尊敬語
- 3・・・美化語。
- 3以外・・・相手を立てる尊敬語。
正解は3です。
H30-Ⅰ-問題3-D-(20)正解:1
日本語内部における変化の例が問われています。
1:敬語が相対敬語として使用されるようになりました。
正解は1です。
H27-Ⅰ-問題11-問1 正解:4
対者敬語の例が問われています。
- 差し上げる
- 存じ上げる
- 伺う
- 申す
対者敬語・・・聞き手に対して丁寧な気持ちや態度を表し、謙譲語Ⅱ。
正解は4です。
H27-Ⅰ-問題11-問2 正解:3
敬語の変化が問われています。
3:かつては上下関係が重視されていたが、現代はウチ・ソトを重視する敬語が運用されている。
正解は3です。
H27-Ⅰ-問題11-問3 正解:4
尊敬語の誤用が問われています。
- 先生は相談なさいますか。
- 先生は忙しくていらっしゃいますね。
- 先生はご指導くださいました。
- 先生は参られましたか。
4:参るは謙譲語Ⅱです。「いらっしゃいますか」と尊敬語を使うのが正しいです。
正解は4です。
H27-Ⅰ-問題11-問4 正解:2
謙譲語Ⅰの例が問われています。
店員が客に、
- 田中様でいらっしゃいますか。・・・尊敬語
- お荷物をお届けできます。・・・謙譲語Ⅰ
- カードをご利用になれます。・・・尊敬語
- こちらをご覧ください。・・・尊敬語
と言います。
2:荷物を届けるのは店員なので、謙譲語を使用しています。
正解は2です。
H27-Ⅰ-問題11-問5 正解:1
美化語の例が問われています。
- もうご祝儀を用意しましたか。・・・美化語
- とてもご立派です。・・・尊敬語
- 私からご説明します。・・・謙譲語Ⅰ
- こちらにご住所をお願いします。・・・尊敬語
正解は1です。
H29-Ⅱ-問題6-6番 正解:d
Ⅱの聴解問題です。
「私の名前は、なおみと申し上げます。」
という学習者の誤用が問われています。
- a 謙譲語Ⅰと尊敬語の混同
- b 謙譲語Ⅰと美化語の混同
- c 謙譲語Ⅱと丁寧語の混同
- d 謙譲語Ⅱと謙譲語Ⅰの混同
正しくは「申します」です。
- 謙譲語Ⅰ(申し上げます)・・・自分側から相手側または第三者に向かう行為・ものごとについて、その向かう先の人物を立てて述べるもの。
- 謙譲語Ⅱ(申します)・・・自分側の行為・ものごとなどを、話や文章の相手に対して丁重に述べるもの。
正解はdです。
R1-Ⅲ-問題12-問5 正解:1
待遇表現について問われています。
- 他者を高く位置づける表現だけでなく、他者を低く位置づけるぞんないな表現も含まれる。○
- 古典語では天皇が自分に対して敬語を用いる自敬表現は使われなかったが、現代語では使われる。×
- 敬語は、聞き手に丁寧な気持ちや態度を表す素材敬語と、話題の人物への敬意を表す対者敬語に大別できる。×
- かつてはウチ・ソトの関係が優先されたが、現代は上下関係を重視して敬語が運用されている。×
1:「お前」など、他者を低く位置づけるぞんざいな表現も含まれます。
正解は1です。
3:素材敬語と対者敬語が逆です。
話題(素材)敬語 | 文中に言及される人物への敬意を表す。 |
対者敬語 | 聞き手に対して丁寧な気持ちや態度を表す。 |
H30-Ⅲ-問題8-問4 正解:2
待遇表現の指導について不適当なものが問われています。
- 目上と話すとき、相手の能力を問う質問は避ける。○例)「社長は料理ができますか。」と言わない。
- ウチ・ソトの関係によらず、年上の行為は敬語で表す。×
- 自称詞は、場面や相手との人間関係によって変える。○例)「僕」と会社で言わない。
- 苦情や文句を丁寧に言うとき、依頼と同じ表現を使う。○例)「このおもちゃ壊れてたので交換してもらえますか。」という苦情を依頼表現を使う。
ウチ・ソトの関係によります。「田中(部長)は席を外しております。」と社外の人に言います。「いらっしゃいません。」と尊敬語を使いません。
正解は2です。
H30-Ⅲ-問題14-問1 正解:1
尊敬語の例が問われています。
- 事務所にいらっしゃいますか。・・・尊敬語
- 資料は机上にございます。・・・丁寧語
- 報告書を拝見してもよろしいですか。・・・謙譲語Ⅰ
- 間もなく到着いたします。・・・謙譲語Ⅱ
正解は1です。
H30-Ⅲ-問題14-問2 正解:2
物事を美化して述べるのに用いられる語の例が問われています。
- 階段をご利用ください。・・・尊敬語
- お土産、買ってきます。・・・美化語
- お手紙、ありがとうございます。・・・尊敬語
- 出口までご案内します。・・・謙譲語Ⅰ
物事を美化しているのは2です。正解は2です。
H30-Ⅲ-問題14-問3 正解:4
他者を低く位置づけるぞんざいな語の例が問われています。
- 拙者
- 弊社
- せがれ
- 隣のじじい
1~3は謙遜の意味はありますが、ぞんざいな意味はありません。
正解は4です。
H28-Ⅲ-問題14-問1 正解:2
話題の人物に対して用いる敬語が問われています。
話題の人物に対して用いる敬語=話題敬語です。
話題敬語 | 文中に言及される人物への敬意を表す。 |
- 「お・ご~する」形式の使用は、話題の人物の謙遜を表す。×→○話し手の謙遜
- 「お・ご~になる」形式の使用は、話題の人物に対する敬意を表す。○
- 話題の人物に対する敬意を表すものが、対者敬語である。×→○話題敬語
- 話題の人物に対する敬意を表すものが、絶対敬語である。×→○話題敬語
「社長がご覧になります。」のように、
「お・ご~になる」形式の使用は、話題の人物に対する敬意を表します。
正解は2です。
H28-Ⅲ-問題14-問2 正解:2
美化語の例が問われています。
- 何時ごろご在宅ですか。・・・尊敬語
- お手紙を書きました。・・・美化語
- お電話ありがとうございます。・・・尊敬語
- 私が社長をご案内いたしました。・・・謙譲語
正解は2です。
H26-Ⅲ-問題14-問1 正解:1
- 聞き手に対して丁寧な気持ちや態度を表す・・・対者敬語
- 文中に言及される人物への敬意を表す・・・話題敬語
と言います。
正解は1です。
H26-Ⅲ-問題14-問2 正解:4
謙譲語Ⅰの例として不適当なものが問われています。
- すぐタクシーをお呼びします。
- お宅に招待していただきました。
- 昨日お目にかかりました。
- 風が吹いております。
謙譲語Ⅰは、自分側から相手側または第三者に向かう行為・ものごとについて、その向かう先の人物を立てて述べるものです。
- 4以外・・・自分側から相手側に向かう行為。
- 4・・・自分から相手に向かう行為ではない。「風が吹く」は自然現象。
正解は4です。
【日本語教育能力検定】待遇表現まとめ
以上、待遇表現のまとめでした。
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
押してもらえると大変嬉しいです。
ぽちっと押してもらって、各ブログサイトに移れば完了です。ありがとうございます^^