にほんご教師 PR

【日本語教師ブログ】新米日本語教師の非常勤講師日記(11か月目)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

日本語学校の非常勤講師になって11か月経ちました!

自分の備忘録のためにも感じたこと、勉強になったことをまとめたいと思います。

すでに日本語教師をされている方には当たり前の内容だと思いますが…、新米日本語教師の私にとって驚いたこと、面白いと思ったことなどを記します。

1か月目の日記はこちら↓

【日本語教師ブログ】新米日本語教師の非常勤講師日記(1か月目) 日本語学校の非常勤講師になって1ヶ月経ちました! 自分の備忘録のためにも感じたこと、勉強になったことをまとめたいと思います。 ...

日本語教師11か月目

CDの音量調節に慣れました

授業中CDプレイヤーでCDを聞く機会が結構あるのですが、音量の調節に慣れた自分に気が付きました。

最初の授業でCDを流したとき、自分的には大きい音量だったのですが、生徒から「小さい。聞こえません。」と言われてとても驚きました。

生徒のナビゲートの元音量を上げたところ、私が「うるさっ!!」と思う音量までになりました。

でも確かに自分が学生のとき英語のリスニングで、かなり大音量でCDが流れていたな~と思い返しました。

やはり外国語は母国語を聞くのと違って、大きくないとよく聞こえないですね~。

それから音量調整に苦戦した結果、生徒から「小さい!」とクレームがでることもなく、自分も大音量に慣れました。

もうすぐ日本語教師になって1年!些細なことですが、自分の成長を感じる部分です。w

新米日本語教師の気づき

耳の話※長文です

ネパールとベトナム出身の生徒の間で明らかに違う点があります。

それは耳の良さ。ネパール人の方が圧倒的に日本語の聴解能力が高いです。

漢字や文法とかは大して差はないですが、耳は圧倒的にネパール人の方がいいと思います。

そして「耳が良い→聞き取れる→話せる」となり、会話できるのもネパール人です。(ネパール人は元々おしゃべりな国民性なのか話そうとする意識も高く、どんどん話せるようになってきました。)

耳の差を特に感じたのはJLPTの模擬テストの結果を見たとき。

聴解の点数がネパール人の方が圧倒的に上でした。

文法、読解が解けるベトナム人ですら聴解の分野はどのネパール人よりも低かったのです。

ベトナム人が聴解が苦手なのがとても不思議です。なぜならベトナム語は音が多いので、音韻(=頭の中で音声を聞き取る仕組み)の網目が細かく音の聞き分けが得意なのではないかと思っていました。

以前ベトナム語を勉強しようと挑戦しましたが、音が多くて一生話せる気がしませんでした・・・日本語より複雑な音を操っていると感じました。

よく言われるのは日本人にとって英語のLとRの聞き分けが難しい。これは二つがラ行にまとめられていて、音韻が同じ網目にあるからです。

ベトナム語母語話者は音韻が複雑なはずなので、母音も五個しかない日本語は音韻が単純で聞き取りやすいはずではないのでしょうか??

でもベトナム人は聴解が苦手、不思議・・・と思っていたときに『日本語という外国語』という本を読みました。

この本によると聴解能力は音韻ももちろん関係あるが、音節の認識も大切だということが書いてありました。

例えば「せんべい」と言うときに「せ・ん・べ・い」と4拍で言うのでなく、「せん・べい(-)」と2音節で言うと日本語らしく聞こえます。(音節は拗音と特殊拍(ん、っ、-)は合わせてカウントする)

【日本語教育能力検定】拍(モーラ)と音節
【日本語教育能力検定】拍(モーラ)と音節の過去問まとめノート令和元年-I -問題1-(3)平成30年-I -問題1-(3)の日本語教育能力検定に出題されている拍とモーラの過去問を解説しています。...

この本を読んで、ベトナム人はこの音節の認識が上手くできていないのではないか?と思いました。

音じゃなくてリズムの部分が不足しているのではないかと。

それはベトナム人が音読をすると、なんというかカタコトでリズムが日本語っぽくないからです。

この音節が認識できず聴解にも影響を及ぼしているのではないか・・・というのが私の推測です。

あとは音声だけじゃなく日本語とベトナム語は文法が大きく違うので、文法の弊害もあるかと思います。

私はベトナム人の実習生にもオンライン授業をしているのですが、彼らも聴解があまりできないのでとてももどかしいです。

どうやったら聴解能力が上がって、発音もよくなり、会話ができるようになるのか。まだまだこれから生徒を見て研究してみます。

そんなところにこんなベトナム人のYoutuberさんを発見しました!

むちゃくちゃ流暢にきれいな発音で日本語を話すのでビックリΣ(゚Д゚)

子どもの頃に日本に二年いて、今はベトナム在住。

やはり子どもの頃に語学習得するのは大きいですね。

ちなみにベトナム人が話すのを聞いていると、日本語でもベトナム語でも鼻声のように聞こえます。わかりやすくいうと志村けんさんのバカ殿様やおばあちゃん役(懐かしのひとみばあさん↓)をするときの声みたいな。


志村けんのひとみばあさん ミニタオル

でもこのYoutuberさんはその鼻声の感じもなく、とても上手でびっくりしました。

ベトナム人生徒にもこのYoutubeを見てやる気を出してもらいたいです。

まとめ:新米日本語教師11か月目

以上、日本語非常勤講師11か月目の感想でした。

最近世界の悲しいニュースが多く、悲しくなりますね。

日本語教師養成講座の模擬授業でウクライナ人のモデルスチューデントが参加してくれたことがあります。

その女性のことを思い出しました。

世界が平和でありますように。

ヒューマンアカデミー実習1回目
【日本語教師】模擬授業atヒューマンアカデミー養成講座/実習体験記1回目のMy口コミヒューマンアカデミーの模擬授業体験記(1回目)です。 1回目は初級学習者向けでした。使用教材は「みん日」こと『みんなの日本語』です...

日本語ブログランキング

ブログランキングに参加しています。
押してもらえると大変嬉しいです。

ありがとうございます^^


日本語ランキング

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村

RELATED POST