にほんご教師 PR

【日本語教師】30代で一般企業から日本語教師に転職|未経験でも採用してもらいました!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

こんにちは、日本語教師養成講座を修了したココです。

先日初めて受けた日本語教師の面接に、無事合格しました!

2021年4月から晴れて日本語教師(非常勤)として働き始めます。

このページでは、

  • 30代で日本語教師になりたいと決意した理由
  • 30代で日本語教師になるまでのスケジュール
  • 初めての日本語教師の働き方

を紹介します。

【日本語教師】30代で決意した理由

私は大学卒業後、一般企業に10年間勤めていました。

結構待遇はよい職場だったのですが、

  • 言語に関わる仕事
  • 手に職の仕事

がしたい!と退職しました。

日本語教師になりたい理由
養成講座で聞いたみんなの日本語教師になりたい理由・私が一般企業を退職して日本語教師になりたい理由日本語教師養成講座で出会った方々の日本語教師になりたい理由と、私が一般企業を退職して日本語教師になりたい理由を書いています。...

【日本語教師】30代転職までのスケジュール

前職を退職し、日本語教師になるまでのスケジュールはこんな感じになりました。

  • 2019年9月退職
  • 2019年10月日本語教師養成講座通学開始
  • 2020年10月日本語教師養成講座修了
  • 2020年10月日本語教育能力検定試験合格
  • 2021年2月日本語学校応募
  • 2021年4月日本語教師₍非常勤))開始

1年半の無職期間を経て、日本語教師になります。

前職時代、カリカリ仕事していたのでゆっくりしたくて無職生活を大いに楽しみました!

  • 海外旅行/タイ・ベトナム・台湾(コロナ前)
  • 大掃除
  • 運動(ヨガ)
  • ゆっくり(読書、韓流ドラマ)

などホントにリラックスできた時間になりました。

10年働いていたので、貯金と退職金でこんなにゆっくりしたスケジュールで転職活動できました。

Coco

20代の若いときじゃなく、30代で転職したのでできたことだと思います。

【日本語教師】初めての日本語学校

初の日本語学校では、

  • 週4コマ
  • 初級日本語学習者(『みんなの日本語初級』)
  • 学習者はほぼベトナムとミャンマー出身

のクラスを担当することになりました。

養成講座の先生から、最初は3.4コマから始めるのがいいと言われていたので、その通りになって嬉しいです。

Coco

生活的にはまだ貯金に頼ることになりそうですが。

半年ほど経ってコマ数を増やしてもらえるそうなので、まずは週4コマで教案づくり、準備などに慣れたいと思います。

慣れてきたら他の学校の求人を応募し、掛け持ちで日本語教師非常勤をしていこうと思っています。

今、『みんなの日本語初級』を勉強中です。

https://coco-daisy.com/everyone-japanese-how-to-teach/

30代で日本語教師に転職まとめ

以上、30代で日本語教師に転職!でした。

ずっとなりたかった日本語教師になれて嬉しいです~^^

ベトナムとミャンマーの学習者が多いので、国のことも色々調べてみようと思います。

インスタ始めました!

Coco

よかったらフォローお願いします。

日本語教師に関するページ

https://coco-daisy.com/interview-japanese-teacher/ https://coco-daisy.com/review-human-japanese-yousei/ https://coco-daisy.com/how-to-choose-school/
日本語教師になりたい理由
養成講座で聞いたみんなの日本語教師になりたい理由・私が一般企業を退職して日本語教師になりたい理由日本語教師養成講座で出会った方々の日本語教師になりたい理由と、私が一般企業を退職して日本語教師になりたい理由を書いています。...

日本語ブログランキング

ブログランキングに参加しています。
押してもらえると大変嬉しいです。
下のアイコンを押してもらって、各ブログサイトに移れば完了です。

ありがとうございます^^


日本語ランキング

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村

RELATED POST