今日のまとめノートは、「~ている」の用法です。
「~ている」の用法に関する問題を、
- H26-Ⅰ-問題1-(10)
- H29-Ⅰ-問題3-B-(6)
- H28-Ⅲ-問題10-問4
で見つけました。
このまとめノートを見る前に知ってもらいたいことがありますので、ご覧になっていない方は、まず下のページからご覧ください。
「~ている」の用法の基礎知識
「~ている」の用法は、赤本P73~に載っています。
「~ている」には以下の5つの用法があると記載されています。
①動きの進行 | 田中さんが公園を走っている。 |
②動きの結果の状態 | 教室の電気が消えている。 |
③状態の継続 | ヒマワリが太陽の方を向いている。 |
④繰り返し | 田中さんは毎週バスケをしている。 |
⑤経験 | このバイクはこれまでに3回パンクしている。 |
これだと後続する過去問が解けません。「~ている」には完了の意味もあります。
⑥完了 | 私が帰ってくる前に、工事は終わっているだろう。 |
(参考:庵 功雄onlineテイル形、テイタ形の意味の捉え方に関する一試案)
※赤本では「完了」の意味が、「動きの結果の状態(例:もうドアが閉まっている。)」に含まれているのかもしれませんが、ここでは分かり易く6個目として分けて記述しました。
「~ている」の用法に関する過去問の解説
H26-Ⅰ-問題1-(10)【「ている」の用法】正解:5
- 卒業している
- 汚れている
- 入っている
- 開いている
- 勤めている
- 5以外・・・完了
- 5・・・状態(今も勤めている)
正解は5です。
- もう卒業している
- まだ汚れている
- もう手紙が入ってる
- まだ鍵が開いてる
- まだ勤めている×(辞めるかどうかの話が出ている時なら使う)
H29-Ⅰ-問題3-B【アスペクトに関わる諸形式】(6)正解:3
アスペクト「~ている」について問われています。
「彼はもう死んでいる」「絵は完成している」など、
3:「~ている」は完了を表すことがある。
正解は3です。
H28-Ⅲ-問題10-問4 正解:2
「電気がついてです」の誤用の説明が問われています。
- 他動詞は使えているが、結果の状態を表す「ている」が使えていない。
- 自動詞は使えているが、結果の状態を表す「ている」が使えていない。
- 自動詞は使えているが、動作の進行を表す「ている」が使えていない。
- 他動詞は使えているが、動作の進行を表す「ている」が使えていない。
動きの進行 | 田中さんが公園を走っている。 |
動きの結果の状態 | 教室の電気が消えている。 |
- 「つく」・・・自動詞
- 「ついている」・・・結果の状態
正しくは「電気がついています」
「つく」=自動詞は使えていますが(他動詞:「(~を)つける」)、結果の状態が正しく使えず「つくのて形=ついて」に「です」が付いてしまっています。
正解は2です。
【日本語教育能力検定】「~ている」の用法まとめ
以上、「~ている」の用法のまとめでした。
赤本には「完了」の明記はありませんでしたが、過去問にあるので覚えておいた方が良さそうだと思いました。
自動詞・他動詞についての記事はこちらです↓
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
押してもらえると大変嬉しいです。
ぽちっと押してもらって、各ブログサイトに移れば完了です。ありがとうございます^^