官足法ウォークマットⅡを2018年から愛用しています。
このページでは、官足法ウォークマットⅡの使い方、効果、良い所をお伝えします。
官足法ウォークマットⅡ使い方
官足法ウォークマットⅡは、踏む手順と時間配分が決まっています。
使い方の手順書はウォークマットと一緒に付いてきました。
- 準備運動。自由に足踏みする。(2~3分)
- 端角の突起に足裏の中心付近が当たるように乗せ足踏みする。(腎臓・輸尿管・膀胱の刺激、4~5分)
- 同じ突起が足の側面に当たるよう置き足踏みする。(膝・肘・肩関節、2~3分)
- 左端角の突起の上に右足、右端角の突起に左足を載せてそれぞれ50回グイっと踏み込む。(右足=肝臓・胆のう・上行結腸・盲腸・虫垂・回盲弁、左足=心臓・脾臓・下行結腸、3~4分)
- 中央の小高い山に向かって足踏みする。(胃腸など足裏全体、鼻・三又神経・前頭洞、4~5分)
- 両端の大きな突起に足指の付け根が当たるように置く。(首・目・耳・頸椎・副甲状腺、3~4分)
- 適当な突起の上に親指を置き、反対側のあしのかかとでギューッと踏み込む。(脳下垂体・大脳・小脳・脳幹、2~3分)
- 大きな突起を書く指と指の間に挟むようにしてかかとを上げる。(目・耳・僧帽筋・肺、2~3分)
- 大きな突起に土踏まずを当てて踏み込む。(胃・膵臓・十二指腸、2~3分)
- かかとを適当な4つの突起の間に差し込んでグルっと回る。(生殖腺・尾骨、1~2分)
- 最後にもう一度2番を繰り返す。
まじめにすると、全部で40分ほどかかります。
私はその通りにするのは面倒くさいときもあるので、適当に踏む日も多いです。
三日坊主だと意味がないので、自分ができる範囲で続けることが大切かなぁと思っています。
官足法ウォークマットⅡ体験談
初めは痛くてウォークマットの上にも立てず、そのまま踏めませんでした。
靴下を履くか、バスタオルを敷いてウォークマットを踏んでいました。
3ヶ月後くらいにやっと裸足で踏めるようになりました。
今は痛気持ちい感じですが、場所によってはものすごく痛いところがあり、効いているな~と感じます。
ちなみに健康な子供はこれを踏んでも全く痛くないそうです。子供の足裏ってやわらかいですもんね。
ウォークマットを踏んで痛いのは足裏が硬く、不健康な証拠・・・毎日踏み続けることで子供の足裏とまではいきませんが、だいぶ健康的になった気がします。
官足法ウォークマットⅡ効果
官足法ウォークマットを踏み始めて数か月、かかとに粉が吹いていたのもなくなって、足の裏が柔らかく若々しくなったと実感しました。
ウォークマットを踏んだ後は、足だけでなく体もぽかぽかになるのが感じられます。
血行がよくなり、血が巡っているなぁと思います。
官足法ウォークマットⅡ良い所
ウォークマットの良い所は、なんといっても「~ながら」できることです。
私は毎日髪を乾かしながらウォークマットを踏むことにしていますが、
- テレビを見ながら
- お皿を洗いながら
- スマホをいじりながら
など何かしながら、本格的なマッサージが手軽にできるのが良い所です。
突起の場所や、形も工夫されているので、適当に踏むだけで足だけでなく、体がぽかぽかになります。
官足法は、ウォークマットを踏んだ後、グリグリ棒、赤棒という工程もありますが、あまりやっていません^^;
ウォークマットは何かをしながらやることで習慣にしやすいと思います。
官足法ウォークマットⅡどれを選ぶ?
この官足法ウォークマットⅡ、一万円弱~12,000円と結構いいお値段します^^;
百均などにも足つぼマットはあるので、躊躇しましたがAmazon|官足法ウォークマットⅡの口コミを見て、やはり良いものは違うはずと購入しました。
購入してみて刺激具合と、設計の仕方がやはり安いものとは違うと感じました。買ってよかったです。
官足法ウォークマットⅡには2種類あります。裏版付き(ABS樹脂製補強版付き)がついているかどうかです。
この有無で2,800円ほど違います。
私は裏版が無い安いほうを購入し、下に玄関マットを敷いて利用しています。
裏版がないものは、フローリングの上では滑るので何か敷いたほうがいいです。
官足法ウォークマットⅡの効果まとめ
以上、官足法ウォークマットⅡの効果についてでした。
類似品も出回っているようなので、ご注意ください。
以下のAmazonのお店は私も購入した直販店です。
↑「官有謀監修製作」「実用新案申請中」「Made in Japan」と刻まれています。