ヨガSOELU(ソエル)が、30日のオンラインヨガを100円で体験できるキャンペーンをしています。
100円って安すぎ…何か落とし穴があるのでは?!と思いましたが
結論から言うと、
ホントに100円でヨガが30日できました。(勧誘なし・継続必要なし)
正確には税込110円です。
このページでは、
を紹介します。
ソエルの100円キャンペーンが気になっている方は、ぜひご覧ください。

ヨガSOELU(ソエル)100円の注意点
クレジットカードorAmazonPayで登録要
100円で受け放題キャンペーンを支払うには、
- クレジットカード払い
- AmazonPay
の2種類しかありません。

銀行振り込み、コンビニ払いなどはないので、カードやAmazonPayを登録したくない人は利用できません。
31日目に自動課金
30日100円体験を利用し
解約をしない場合、31日目に自動課金が発生します。ここが注意です!
なので支払方法がカードかAmazonPay払いなのです。
自分で解約をしないと、31日目よりスタータープラン(980円~/月)の有料会員に加入することになります。
毎月支払いが発生するということです。
プランによって1年分課金発生
30日100円体験を契約時、継続した場合のコースをあらかじめ選択します。
初期設定は1年払いになっているので、解約しない場合1年分の請求が来ることになります。
スターター:980円×12=11,760円(税別)
が請求されるということです。
少しでも解約忘れが心配の場合、コース選択時に
年払い→月払いに変更
しておくと安心です。(ただし、月払いにすると980円が1,980円になり高くなります。)

コースは、100円で体験中いつでも変更可能です。
30日内に解約する人には、どちらのコース選択でも関係ありません。
継続課金に注意
年払い・月払いの選択に注意
つまり継続しないなら、解約手続きをすること
継続する場合、年払いもあるので注意すること
逆にこれだけ気を付ければ、大丈夫!
ホントに100円で30日オンラインヨガが利用できてしまいます。
ヨガSOELU(ソエル)100円の解約方法
WEBで解約可能
- マイページを開く。
- アカウント設定を開く。
- トライアルプランの「解約する」をクリックする。
「マイページ」を開きます。
次に「アカウント設定」を開きます。
「解約する」のボタンを押すと、「本当に解約しますか?」とメッセージが出てくるので「解約する」をクリックします。

解約すると即時で100円プランは利用できなくなります。
解約できているかの確認方法
- マイページを開く。
- アカウント設定を開く。
- 会員情報>会員ステータスをチェック。
会員情報の会員ステータスをチェックし、「無料会員」になっていれば解約できています。

解約したらソエルからメールも届くので安心です。
また100円受け放題がいつまでか確認したいときは、「ライブレッスン受け放題」の日付を見れば分かります。
解約と退会の違い
解約 | 無料会員になること |
退会 | アカウントを削除すること |
解約して無料会員になっても、マイページにログインできます。
無料会員からの退会も希望する場合は、アカウントを削除する必要があります。
私は解約だけして、無料会員としてアカウントは残していますが特に不都合ありません。
解約はWEBでできて簡単
入会は簡単だけど解約は難しいというあるあるはソエルにはなかった
SOELU(ソエル)公式サイトはこちらです↓
ヨガSOELU(ソエル)100円を試した感想
6,980円のプランが100円に
ソエルには3つのプランがあります。
プラン | ライブレッスン数 | 月払い | 年払い |
---|---|---|---|
スターター | 月2回 | 1,980円 | 980円/月 |
ベーシック | 月5回 | 4,980円 | 3,980円/月 |
プレミアム | 1日2回 | 9,980円 | 6,980円/月 |
100円でお試しできるのは、プレミアムで1番良い・高い6,980円/月のプランです。
1日2レッスン受けることが可能です。
私はほぼ毎日1レッスン受けたので、1レッスン約3円?!
一切勧誘されなかった
100円キャンペーンは、通常の受講者と同じようにレッスンを受けます。
先生からレッスンや、料金プランの説明を受けるなどの初めてさん用の時間はありません。
一切勧誘はありませんでした。
普通の受講者として参加するので、気楽に受けられました。
ビデオレッスンはあまり見なかった
ビデオレッスンとは、5分〜15分程度のフィットネス動画を自分で好きな時間に見られる動画レッスンです。
予約不要で自分の都合に合わせて24時間使用可能。100本以上あります。
100円体験もこのビデオレッスンを自由に使用可能です。
- ベーシックヨガ
- 体幹トレーニング7分
- ダンスエクササイズ
などヨガのほかにトレーニング系の動画もあります。
私はどうせならライブレッスンを受けようと、ビデオレッスンは2回しか見てません。
ギャラリー枠が結構使えた
ギャラリー枠とは、リアルタイムのオンラインヨガに自分の声・動画を先生に送らず参加できる枠です。

予約時に、気分によって選択できます。
寝る前、疲れた日にこのギャラリー枠は結構使えました。
100円体験に入って最初にギャラリー枠を利用してみると、レッスンの流れや仕組みが分かって安心します。
1日2レッスンもあるので、その日の2回目にポーズチェック枠も利用できます。
画面がフリーズしてしまった
一度ネットの接続状況が悪く、レッスンに入室できないことがありました。
(30日間利用して1回だけ。私のネット通信の問題。)
チャットで入室できないことを相談しましたが、解決せずそのレッスンはそのまま参加できませんでした。
枠をせっかくもらってたのに申し訳なかったなーくらいに思っていたら、ソエルからメールが来ていました。

- 先生のネット通信に問題はないこと(先生に既に確認済み)
- 入室できない場合の解決方法
- レッスンの補てんを手配済み
という内容でした。
先生にも確認してくれたみたいで、仕事はや!と思いました。
ということは先生にも私がネット通信状況が悪くて入室できないと伝わったので一安心。
その分のレッスンも補てんしてくれて、ビックリしました。
100円だから不具合に特に何も思いませんでしたが、こういう素早い対応はありがたいなと思いました。
男性もいた
入室時の先生との挨拶のときに、他の人の声だけ聞こえるのですが男性もいました。
ソエルは他の受講者の動画が一切見えないので、女性・男性お互い気にならずに良いなと思いました。
「女性専用」と表示があるレッスンは男性は受講できませんが、
- マタニティヨガ
- ホルモンバランス調整ヨガ
とか以外ほとんど男女共用です。
ZOOMみたいに他の参加者が見えてしまうのかと心配してたけど、見えませんでした!これが良かった。見えるのは先生だけ。
良かったレッスン

ヨガスタジオにあまりないレッスン
受けて良かったレッスンは、
- タイ式ヨガ・ルーシーダットン
- ヴィンヤサヨガ
- 小顔フェイシャマッサージ
など普段ヨガスタジオで出来ないレッスンが新鮮でよかったです。
あと初めて男性の先生のレッスンも受けてみました。
このように、普段受けない内容や先生のレッスンを気軽に受けられるのが良い点です。
200名以上のインストラクターがいるそうです。
新しいポーズに出会えたので、自分でできるレパートリーが増えました。
ハード目だと、
- K-POPダンササイズ
- プランクサーキットトレーニング
- 脂肪燃焼ボクササイズ
- ヒットソングダンササイズ
など普段ヨガスタジオであまり見ないようなものもあるので、新鮮で楽しいと思います。
肩こりに効くレッスン
この頃パソコンばかりで肩こりがひどかったので、
- モーニングストレッチ
- 肩こり改善ヨガ
- 肩甲骨ほぐしヨガ
のレッスンが良かったです。
せっかく入会してるから、パソコンを1回やめてソエルでヨガしよう!と体を動かす時間が持てました。
在宅ワーク、おうち時間が増えている人にも良さそう。
期限3日前ににメールが来た
ソエルから「トライアル期間があと3日となりました」という題名のメールが来ました。
ちゃんとリマインドしてくれるんだ~と思いました。
私はそのメールが来たときに、解約しました。
ギリギリまで使うか迷いましたが、解約忘れが怖いので。
SOELU(ソエル)公式サイトはこちらです↓
ヨガSOELU(ソエル)デメリット・100円の体験後継続しなかった理由
オンライン指導ってやっぱり難しい
スタジオヨガに慣れているので、オンライン指導は物足りない…というのが正直な感想です。
オンラインだからこそ先生も工夫して、分かりやすく教えてくれるのですが、当たり前だけどオンラインは触れない!
もっとヨガならではのアジャスト、矯正してほしい!と物足りなさを感じました。
スタジオヨガでの先生がポーズを矯正してくれる指導が、私は好きだということが100円体験させてもらって分かりました。
オンラインヨガで指導してくれるレッスンにしては、結構安いんですけどねぇ。
月2回:980円だと、1回約500円。
毎日2レッスン:6,980円だと、1回100円くらい。
トレーニング系は問題なし
ヨガよりもトレーニング系のレッスンは、矯正があまりいらないし、オンラインで繋がっている一体感があり満足感が高かったです。
一人だと絶対やらない、つい途中でやめてしまうトレーニングができました。
目が悪い私にはちょっと見づらい
体を全部を画面に映すために、70cmくらいパソコンを離して置かないといけませんでした。
これが目が悪いと、遠くてよく見えない!
だいたいは先生の誘導の声で分かりますが、ちょっとポーズ確かめたいなぁというときに見づらいのが私には合いませんでした。
テレビでも視聴可能
あとから知ったのですが、ChromecastやFireTVを使って、テレビで見ることも可能みたいです。
テレビに映して受講できますか?
テレビ画面にてレッスンを受講の際は、パソコンの場合はHDMIケーブル等でブラウザを表示していただければご利用可能となっております。
また、パソコンの場合はChromecastもご利用頂けます。その他、スマホからですとAppleTV、Firetvにアプリが対応しております。
(引用:SOELUよくある質問)
テレビだと見やすかったかも。
どのレッスンでもチケット1回消費
レッスンの時間は、
- 15分
- 30分
- 60分
など色々あるのですが、どれでもチケット1回分です。
100円体験だと全く気になりませんが、月会員だとちょっと気になるなぁと思いました。
絶対60分受けたほうがお得ですよね。
あとギャラリー枠も通常の1回分が消費されます。
時間や枠の違いが、チケット消費に考慮されないのが残念です。
まとめ:ヨガSOELU(ソエル)100円なら試さない理由はない
以上、ヨガSOELU(ソエル)の100円体験の注意点・解約方法・レビュー・私が解約した理由でした。
デメリットも書きましたが、
100円の体験であればデメリットは全くありません。
むしろ100円で自分がオンラインヨガ自体やソエルが向いているかどうかを試せるのでお得です。
他のオンラインヨガのお試しだと、1回だけお試しが多いので100円で30日は他にありません。
30日も試せるのでなるべくなら、仕事が繁忙期でないときなど忙しくないときに始めたいですね。
ですがいつまでこのキャンペーンをやってるか分からないので、思い立ったら吉日!で始めてみてもいいと思います。
色々と大変な時期ですが、みなさんのおうち時間がソエル100円で充実したものになりますように~^^
家でも体を動かすとスッキリしますね!
SOELU(ソエル)公式サイトはこちらです↓
ソエルでおうちエガ(ヨガ)
今、エガちゃんがソエルのアンバサダーしてますね。
エガちゃんと発表前の美脚のみが映し出されたティーザーカットでは、「もしかしてあの人?」とツイッターで話題になったとか。
まさかのエガちゃんw
国民的美脚タレントだそうです。
そんな目線で見たことなかったけど、確かに美脚!
ヨガポーズがどうしてもエガポーズになっちゃうw
さすが座右の銘が「ワンクールのレギュラーより1回の伝説」の男エガちゃん!!!
SOELU(ソエル)公式サイトはこちらです↓
その他:ヨガSOELU(ソエル)のページ
100円キャンペーンの申込み方法はこちらです↓

ギャラリー枠についてのページはこちらです↓

