このページでは、
を紹介します。
私は8年間コスメデネットを利用していて、トラブルや嫌な思いをしたことは一回もありません!
むしろ安いし、送料無料だしこんなにお得でいいのか?といつも心配なくらいです。
そんなコスメデネットが安いという理由で不信がられているのが、悲しい!という思いでこのページを書いています。
コスメデネットに興味があるという方に読んでもらえると嬉しいです。
コスメデネットの公式サイトはこちらです↓
コスメデネットとは
会社概要
コスメデネット(cosme-de.net)は、2003年に設立された株式会社コスメデネットが運営する化粧品・美容グッズのショッピングサイトです。
東京都に本社はありますが、通信販売のみで店舗はありません。
2003年設立と結構前からある会社です。
コスメデネットの取り扱いブランド
229のブランド、8,000以上の商品を取り扱っています。(2021/1/22現在)
定番からオーガニック、日本で手に入りにくい商品まで色々。
安く手に入る
「少しでも安くをモットー」に低価格で商品を提供している会社です。
現地で仕入れをすることで、低価格での提供が可能で、海外ブランド化粧品は海外より届ける個人輸入代行です。
日本で購入するよりもだいぶ安いことから、「なんでこんなに安い?」「商品は本物?」と不信がられてしまっています。
「安い」というコスメデネットの売りが、逆に不安の材料に…
コスメデネットが安い理由
並行輸入品
コスメデネットが安い理由一つ目は、並行輸入品をしていることです。
並行輸入とは、販売店がブランドと正規代理店契約をしていないこと。
コスメデネットでは、正規代理店契約は行わず、ヨーロッパやアメリカ、アジア各地の正規取引業者を通じて仕入れを行っています。

国内正規代理店を通してしまうと、高くなってしまいます。
そこでコスメデネットは海外の代理店を通して商品を購入し、安く提供しているというわけです。
また商品を大量かつ定期的・安定して仕入れを行い、中間業者など無駄なコストを省いています。(参考:コスメデネット)
通信販売のみ
二つ目の理由です。
コスメデネットは、実店舗を持たず通販のみで商品を提供しています。
物流拠点は香港にあります。注文すると香港から直接私たちに届くんですね。

このような「個人輸入代行」をすることで、余計な人件費・実店舗代がかからず商品を安い価格で買うことができます。
関税・諸費用をコスメデネットが負担
三つ目は関税・諸費用をコスメデネットが負担してくれていることです。
消費税増税に伴う値上げは行わず、格安維持に努めます。また、海外発送商品にかかる関税他諸費用は引き続き弊社にて負担いたします。ご安心してお買い物をお楽しみください。
なお、仕入価格や為替の状況による価格調整はこれまで通り行います。予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
(引用:コスメデネット)
以上3点がコスメデネットの安い理由です。
コスメデネットの公式サイトはこちらです↓
並行輸入品・コスメデネットのメリット
並行輸入品は正規品より安い
メリットはなんといっても安いことです。
並行輸入品を利用しているので、日本で購入するよりも大幅に安い金額で購入することができます。
正規輸入品はブランドとの契約を結んでいるので、値段を勝手に変えることはできません。
しかし並行輸入品は、ブランドの定価に縛られずに安く買い付けて、安く販売できます。
販売価格を設定をすることができるという特権を最大限に生かしています。
日本未入荷・品切れの商品が手に入る
並行輸入品は、海外販売製品を取り扱っているので、
- 日本にはまだ入ってきていない商品
- 海外の限定の商品
- 日本で売り切れてしまった商品
を取り扱うことができます。
よって日本では入手が難しい商品が、手に入ることもあるのが並行輸入商品・コスメデネットを利用するメリットです。
並行輸入品を利用する際の注意点
日本で購入する商品と成分が違うこともある
商品によっては、日本人向けに成分を変更している商品がありますよね。
例えばいつも使ってる化粧水を免税店で買ったら、香りやテクスチャーが違うなど。
海外ブランドの商品は、日本人の肌に合わせて成分を変更している場合があります。
それに使い慣れていると、免税店など海外で購入すると「あれ、いつもと違う?!」となります。
よってコスメデネットで取り扱う並行輸入品は、海外で仕入れるため、日本仕様と違う成分の場合があります。
いつも日本で購入している商品しか使いたくない!という場合は、並行輸入品には注意が必要ということですね。
もちろん商品によるので、海外で仕入れても成分も同じ商品もあります。
保存状態が分かりにくい
並行輸入品は海外で仕入れるため、一般的に保存状態がわかりにくいとされています。
日本と比べると海外での管理は、正直ちょっと心配になってしまいます。
しかしコスメデネットは、品質管理に関する国際規格「ISO9001」を2014年に取得しています。
また商品は全て日本人スタッフの手によって厳重なチェックを受けたものだそうなので、そこまで気にする必要はないかと思います。
8年コスメデネットを利用してますが、変なものが届いたことは一度もありません。
検品作業で良品から外れた箱つぶれや使用期限が迫るものは、アウトレット品としてさらに安くなっています。
コスメデネットの公式サイトはこちらです↓
配送先は個人宅が必須
先ほども説明したようにコスメデネットは「個人輸入代行」という形で香港から届きます。
よって届け先は個人宅でなければなりません。
届け先を勤務先の会社などにしてしまうと、「個人輸入代行」にならず取引ができません。
届け先は必ず個人宅にすることが必要です。
コスメデネットデメリット
商品到着が時間がかかる
香港から商品ははるばるやって来るので、最短3日~1週間ほどかかります。
アマゾンでの次の日配送とかに慣れてると、遅く感じるかもしれません。
宅配業者は、佐川急便です。
欠品してることもある
「商品が欠品していることが多い」という口コミを見たことがあります。
私も何度か欲しい商品が、欠品していたことがあります。
その際は再入荷メール登録をしておくと、入荷次第メールでお知らせがくるので便利です。

日本で購入する場合のように「化粧水なくなったから今日買って帰ろう~」と手軽に買えないので、
- なくなる少し前に購入しておく
- 在庫ストックを確認しておく
という2つに気を付けておくと、コスメデネットを賢く安く利用できると思います。
コスメデネットの公式サイトはこちらです↓
コスメデネットお得な買い方・お得な日
会員登録500ポイント

まず新規会員登録すれば、500ポイントもらえます。
1ポイント=1円として使用することができ、初めてのお買い物から使うことができます。
LINE連携で500ポイント

LINEでお友達登録した後、会員情報を連携させると500ポイントもらえます。
コスメデネットトップの右上「会員キャンペーン」をクリックします。
キャンペーン一覧のLINE連携プレゼントのバナーをクリックし、LINEのID・パスワードでログインします。
これだけで500ポイントもらえます。
毎月1,2,3日はお客様感謝DAYで対象商品200円オフ

「お客様感謝DAY200円引きキャンペーン」と記載のある商品が、毎月1、2、3日に200円引きになります。
普段なかなか値下げされない、セール対象にもならない人気商品なども割引になるので、 買い物するなら毎月1~3日がお得です。
※サイトの表示価格が200円値引き後のキャンペーン価格になっています。
第2、4水曜はポイントアップ

毎月第2、第4水曜日はお買い物で獲得するポイントレートが通常の1%から3%へとレートが2%アップします。
コスメデネットの公式サイトはこちらです↓
コスメデネットセール
セールその1 アウトレット

- 箱なし
- 箱つぶれ
- 有効期限が迫る
- テスター品
などの訳あり商品を通常のコスメデネット価格よりもさらに安く提供するアウトレット商品一覧です。
どれも数が少ないため、早いもの勝ち。なくなり次第販売終了です。
セールその2 タイムセール

24時間タイムセールです。
毎日0:00~23:59の24時間限定日替わりで、人気の商品がお買得価格で登場します。
対象商品が毎日総入替えされます。
セールその3 ALL半額以下セール

最低でも50%オフ、半額以上に大幅ディスカウントされている商品一覧です。
セールその4 LINEお友達限定セール

ラインのお友達登録をしておくと、限定セールのお知らせがきます。
セールその5「合わせて3,000円」コーナー

あわせて3,000円とは、あわせ買い対象商品と通常商品を自由に組み合わせて、合計額が3,000円以上の場合に購入できる商品一覧ページです。
※あわせ買い対象商品のみで3,000円以上も可能です。
コスメデネットの公式サイトはこちらです↓
よくある疑問に体験談ベースでお答え
商品が古い?
商品が古い、使用期限が短いのではないかという疑問がありますが、私の場合一度も古い商品が届いたことはありません。

例えば上記の写真は、2020年9月購入で消費期限は2021/11/18まで。1年以上あります。
私が察するに、コスメデネットのサイトに
「こちらのブランドは元々使用期限が短く、商品によっては1年に満たない場合もございますが予めご了承下さい。」
という注意書きがあるためそういった疑問が生まれるのではないでしょうか。
私も最初はこの注意書きが怖かったんですが、使用期限があと1ヶ月だ!とかいうことは一度もありません。
本物?
偽物では?という疑問は、前述したとおり並行輸入品の利用によるものから持たれてしまう疑問ですね。
日本で購入するものと仕様が相違する商品あるのは事実ですが、本物です。
私が経験した日本で購入するものと相違していた点は、
- 化粧箱がない
- 成分が外国語表記
- 未開封シールが違う
という3点です。
日本で購入すると、箱に入れて、日本語で成分表記を上から貼ってなど色々手間がかかってるんだな~と思いました。
その分、購入価格が高くなってしまうということですね。
私は気にしないので、お安く買える方がいいです。
ちなみに化粧箱はないですが、たくさんのプチプチに包まれているので梱包も丁寧です。
まとめ買いはお得?
まとめ買いはお得です!
同じ商品が2個セットになっているものがあるのですが、その場合さらに安くなります。
2個セットがある場合は、ぜひ○%OFFの部分を1個で単品で買う場合と比較してみてください。

私はいつも2個セットを購入しています。コスパ最高。
コスメデネットの公式サイトはこちらです↓
まとめ:コスメデネットを賢く利用する
以上、コスメデネットについてでした。
日本で購入するよりも安すぎて心配になってしまうと思いますが、本物には変わりないので大丈夫です。
ただ海外仕様の場合があるので、それが嫌だという人にはおススメしません。
私はコスメデネットを8年利用していて、安く購入できて大変助かっています。
心配な場合は、コスメデネットには商品ごとの口コミもあるのでチェックしてみるのも良いと思います。
みなさんのコスメライフが安心&快適でお安く利用できますように~^^
コスメデネットの公式サイトはこちらです↓
その他:コスメデネットのページ
コスメデネットを8年利用している体験談・実際に利用する商品の現地価格を調べてみた↓
